忖度無し独断と偏見で正味の口コミ

山下商店(連島)レビュー!朝メニュー&とんこつラーメンと豚そば・レアチャーシュー丼の食レポ

博多とんこつ山下商店看板

今回は、岡山は倉敷市連島にある6からオープンの「博多とんこつ 山下商店」を訪問。

もともとは岡山市にあった人気店の「山下商店」のとんこつラーメンの味を再現したこちらのお店。

 

博多とんこつ山下商店倉敷看板

GW中の9:00頃訪問

店内は空いていてスグに座る事ができました。

朝と昼の間くらいの時間帯なので、比較的空いていたのだと思います。

 

注文は以下の食券を購入。

山下商店 メニュー注文

  • 豚そば(中) 1,050円
  • 正統派とんこつラーメン 850円
  • レアチャーシュー丼 200円(朝セット)
目次

正統派とんこつラーメン レビュー

まずは待望の博多とんこつラーメン☟

山下商店博多とんこつラーメン

ラーメンの上に載ったありがとうの文字入りの「のり」にこだわりを感じ、食欲がそそる。

とんこつスープ(しょうゆ豚骨)は濃厚でうまい。しつこくもない。

本場博多のラーメンを食べた事はないが、本場に近い味か本場を越えると思うほど、十分うまい。

岡山でこんな本格的な豚骨ラーメン(しょうゆ豚骨)を食べたのは初めて。

昔好んでよく行っていた大阪で食べた大黒通りの入口にある大黒ラーメンの味を思い出す。

めちゃくちゃ好きな味。

替え玉(100円)を堅さ普通でしたら、即効1分で来た。早い。

スープを飲み干すも、最後の最後までうまい。

この味は、岡山ではここでしか味わえないと思う。

レアチャーシュー丼 レビュー

ピリ辛だれのかかったチャーシュー丼☟
山下商店レアチャーシュー丼

チャーシューはレアというだけあり、しっとりしていて、絶品。
例えばスーパーのローストビーフみたいにパサパサしたとものとは違う、しっとり感と肉の旨み。
これ単品でも成立すると感じた。
山下商店レアチャーシュー丼の肉

これが、200円(朝セット)というのはかなりお得感あり。

豚そば(二郎系) 中盛り レビュー

豚そば(中盛り 麺200g)は背油マシマシ・野菜少なめ・にんにくなしで注文

見た目のインパクトが凄い。

チャーシューが迫力満点☟

山下商店豚そば

デフォルトで特大角チャーシューが3個入っている。

脂身の少ないチャーシューなので、顎が疲れるくらい。

厚みもあるので、芯までは味がしみてないのでスープに浸しながら食べると良い。

その他はよくある二郎系の汁ありそば。

スープはガツンとしたしょうゆ味。

麺は、太めの、ほどよいちぢれ麺☟(動画は音声が出ます)

豚そばは普通に美味しいが、わざわざココで食べる必要はないように思う。

ボリューム満点なので満腹にはなるけど。

しかし、豚骨ラーメンと二郎系の豚そばが両方食べられるお店はなかなか珍しい。

ニーズがあるかどうかはわからないが。

豚骨ラーメンようのテーブル薬味が無理でトッピングできるので、豚そば+紅しょうがといった珍しい組み合わせも堪能できるのは唯一無二。

豚そばなしにしても、ここの豚骨ラーメンは1度食べてみる価値はある。

「山下商店」連島の朝メニュー&価格

朝6:00から営業の「山下商店」では朝限定のメニューもあります。

▼朝メニューはこちら

博多とんこつ山下商店朝メニュー

  • 煮干しラーメン 単品830円 味玉ラーメン950円 ネギラーメン980円 チャーシューメン1,080円 
  • 正統派とんこつラーメン 単品850円 味玉ラーメン970円 ネギラーメン1,000円 チャーシューメン1,100円
  • 豚そば 小(麺150g)1,000円  中(麺200g)1,050円  大(麺300g)1,100円 肉増し+300円

 

山下商店朝ラーメンセット

「朝セット」All200円

  • 肉めし
  • 卵かけネギ塩丼
  • だしまき
  • レアチャーシュー丼
  • レアチャーシューネギ塩丼

▼豚そばの野菜はおかわり自由

山下商店豚そばは野菜おかわり自由

▼テーブル薬味の「紅しょうが」「ピリ辛高菜」テーブル薬味

 

▼薬味のにんにく片

山下商店にんにく

「博多とんこつ 山下商店」店内の様子

店内の音楽は静かめで丁度良いBGM。

店内は結構広めで、カウンター席(10席ほど)とテーブル席(10卓ほど)があります。山下商店 店内

山下商店 テーブル席

 

「博多とんこつ 山下商店」店舗情報

住所 〒712-8011 岡山県倉敷市連島町連島535−1
営業時間 6:00~15:00(ラストオーダー14:30)
定休日 年中無休(年末年始を除く)
電話 086-444-3233
Instagram yamashita_shoten

▼Googleマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次