【上映期間延長決定!】
好評につき『#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』が一部劇場にて9月27日以降も上映されることが決定いたしました!大変多くの反響を頂き、誠にありがとうございます!
※上映劇場は随時告知予定です。https://t.co/s0SjUkFxjG#VioletEvergarden pic.twitter.com/UqnTfmIUqV— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) September 13, 2019
2019年9月6日(金)より3週間限定で上映開始!
ヴァイオレットのもう一つの物語
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -」
先日、公式サイトで待ちに待ったストーリーやキャラクターの情報が解禁されました。
本記事では予習や復習もかねて最新情報を漏れなくお届けします。
公開初日に見に行ってきました! 感想が読みたい方は下記の記事もどうぞ!
https://nekozoblog.com/violet_gaiden_kansou/
「会いたい方はおりますが、会うことは、できませんので──」
劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」の…
- ストーリー(あらすじ)
- キャラクター/声優
- 上映劇場一覧
- 上映スケジュール
- 入場者特典(必見!)
- 短編小説キャラクターの登場話数
- アニメ版と劇場版の違いは?
- 原作小説で予習・復習するには?
- アニメ版で予習・復習するには?
- 京アニの支援金情報
※タップで飛べます。
サクッと読む目次
劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」の最新情報|あらすじや上映館は?
ストーリー(あらすじ)
Story
ストーリー……大切なものを守るのと引き換えに僕は、僕の未来を売り払ったんだ。
良家の子女のみが通うことを許される女学園。
父親と「契約」を交わしたイザベラ・ヨークにとって、
白椿が咲き誇る美しいこの場所は牢獄そのもので……。未来への希望や期待を失っていたイザベラの前に現れたのは、
教育係として雇われたヴァイオレット・エヴァーガーデンだった。引用元:公式サイト
加えて、予告編のあらすじを私が意訳します。
イザベラ(CV:寿美菜子)の教育係として雇われた「自動手記人形」ヴァイオレット。
イザベラには生き別れの妹がいることを知ったヴァイオレットが、
「手紙を、書きませんか? 手紙だと届けられるのです…普段言えない心の内も」
イザベラはヴァイオレットを快く思っていなかったが、触れ合っていくうちに渋々ながらもヴァイオレットの説得に負けて手紙を書く決心をする。
決して語られることのなかったイザベラの素直な想いが綴られたその手紙は、生き別れの妹テイラー(CV:悠木碧)に届けられるのか?
2人の姉妹を取り巻く残酷な現実とは?
「想いが、どうか、届きますように…!」
これは
”永遠”を見つける物語
という感じのお話みたいです。
キャラクター/声優
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(CV:石川由依)
C.H郵便社で、「自動手記人形」と呼ばれる代筆業に従事している元少女兵。
依頼でイザベラの教育係として女学園へ赴く。
イザベラ・ヨーク(CV:寿 美菜子)
大貴族・ヨーク家の娘。自分の将来を悲観している。
教育係として派遣されてきたヴァイオレットを快く思っていない。
テイラー・バートレット(CV:悠木 碧)
身寄りのない少女。幼い身ひとつでヴァイオレットを訪ねてくる。
クラウディア・ホッジンズ(CV:子安武人)
C.H郵便社の社長。
ヴァイオレットの雇い主。
ベネディクト・ブルー(CV:内山昂輝)
C.H郵便社所属の郵便配達人。
ヴァイオレットの同僚。
カトレア・ボードレール(CV:遠藤 綾)
C.H郵便社所属の人気自動手記人形。
ヴァイオレットの大先輩。
エリカ・ブラウン(CV:茅原実里)
C.H郵便社所属の自動手記人形。
ヴァイオレットの同僚。
アイリス・カナリー(CV:戸松 遥)
C.H郵便社所属の自動手記人形。
ヴァイオレットの同僚。
上映スケジュールと上映劇場一覧
3週間しか上映されませんので見逃さないようにしましょう!
入場者特典「書き下ろし短編小説冊子」「全巻収納ケース」
映画館に足を運んで劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」を視聴すると「入場者特典(プレゼント)」がもらえます。
【数量限定】第1〜2週目 書き下ろし短編小説冊子(ランダム配布)
【#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 – 入場者プレゼント 1/2】
入場者プレゼント第1~2週目は、原作者・暁佳奈の書き下ろし短編小説冊子(3種ランダム配布) を数量限定にて来場者にプレゼント!https://t.co/7mzkx7sUyp#VioletEvergarden pic.twitter.com/x8zsIbXdvk— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) September 5, 2019
原作者・暁佳奈 書き下ろし短編小説
- 「アン・マグノリアと十九歳の誕生日」
- 「リオン・ステファノティスと一番星」
- 「シャルロッテ・エーベルフレイヤ・フリューゲルと森の王国」
公開初日〜2週目までに映画館でもらえる短編小説は全部で3種類。
どれがもらえるかは運次第ということなので、自力で集めるには最低でも3回は劇場に足を運ぶ必要があります。
【数量限定】第3週目 書き下ろし短編小説冊子+全巻収納ケース
【#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 – 入場者プレゼント 2/2】
第1~2週目・第3週目の書き下ろし短編小説冊子を全て揃えると1枚の繋がるイラストになります!
ぜひコンプリートしてみてくださいね!https://t.co/7mzkx7sUyp#VioletEvergarden pic.twitter.com/sJNNlsgjIu— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) September 5, 2019
原作者・暁佳奈 書き下ろし短編小説
- 「イザベラ・ヨークと花の雨」
- 全巻収納ケース
第3週目に映画館でもらえる特典は短編小説1種類と、特典で配布された短編小説の収納ケースです。
映画館に入場するとき「お一人様につき一点の特典をお渡しいたします。」と書かれていますので、こちらも最低2回は劇場に足を運ぶ必要があります。
短編小説冊子のキャラクターとアニメ版の登場話数
入場者特典で配布される小説のキャラクターとアニメ版での登場話数を調べました。
「アン・マグノリアと十九歳の誕生日」
アニメ版登場話数:10話
公式のあらすじを読み直しているだけで泣きそうになってしまいました…
「アン・マグノリアと十九歳の誕生日」というタイトルなので、
アニメ登場時は少女だったアンの成長した姿が描かれるものと予想します。
「リオン・ステファノティスと一番星」
アニメ版登場話数:6話
シャヘル天文台で出会ったリオン・ステファノティスの後日談が綴られると予想。
ネタバレになるので詳しく書けませんが、こちらも楽しみです!
「シャルロッテ・エーベルフレイヤ・フリューゲルと森の王国」
アニメ版登場話数:5話
ドロッセル王国の王女「シャルロッテ」の後日談が綴られていると予想。
こちらもネタバレになってしまうので書けませんが…
配布小説のタイトルだけでも読み取れる情報があって楽しみすぎます。
「イザベラ・ヨークと花の雨」
アニメ版登場話数:登場なし
今回の劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」に登場するキャラの後日談が描かれると予想。
第3週目にならないと入手できないのが憎い演出ですね(笑)
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」をもっと深く知る
アニメ版と劇場版の違いは?
違いは特にありません。
アニメ版では綴られなかった物語が新たに映像化された作品が今作にあたります。
今回の劇場版の原作は、小説版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」に収録されている「永遠と自動手記人形」というお話です。
劇場版のサブタイトルにもなっていますね。
ちなみに、小説版の外伝に収録されている物語でアニメ化されているのは、
アニメ版第5話「人を結ぶ手紙を書くのか?」だけです。
今回の劇場版で、アニメ版や原作小説の内容がどこまで語られるのかはわかりませんが…
劇場版を見る前に、アニメ版または原作小説(上下巻)で予習しておいた方が、より大きな感動を味わえると思います。
原作小説で予習・復習するには?
原作小説はKAエスマ文庫から上下巻+外伝が出版されています。
本屋さんで普通に買うか、ネット通販で購入が可能です。
アニメ版で予習・復習するには?
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのアニメ版は動画配信サービス「NETFLIX」で配信されています。
アニメ版はDVD・Blue-rayも発売されていますので、京アニを支援する意味もこめて円盤を購入し、超高画質で楽しむのもアリですね。
劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」の情報まとめ

本記事では「劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝」の最新情報|京都アニメーション【ネタバレなし】」について書きました。
この記事を書いている最中からアニメ版の記憶が蘇ってきて…
ってなったので、興奮を抑えるためにネトフリでアニメ版を見直してきます(笑)
https://vod-queen.com/violet_gaiden_kansou
原作 | 暁 佳奈 |
---|---|
監督 | 藤田春香 |
監修 | 石立太一 |
シリーズ構成 | 吉田玲子 |
脚本 | 鈴木貴昭・浦畑達彦 |
キャラクターデザイン 総作画監督 | 高瀬亜貴子 |
世界観設定 | 鈴木貴昭 |
美術監督 | 渡邊美希子 |
3D美術 | 鵜ノ口穣二 |
色彩設定 | 米田侑加 |
小物設定 | 高橋博行 |
撮影監督 | 船本孝平 |
3D監督 | 山本 倫 |
音楽監督 | 鶴岡陽太 |
音楽 | Evan Call |
アニメーション制作 | 京都アニメーション |
主題歌 | 「エイミー」茅原実里 |
制作 | ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会 |
配給 | 松竹 |
ドイツ・マンハイムにて開催された「AnimagiC 2019」にて『#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』のワールドプレミア上映&パネルトーク・アーティストによるコンサートのイベントレポートを公開!
イベントレポートはこちら▼https://t.co/BtOH1TlSh4 #VioletEvergarden pic.twitter.com/iWgNgxFEl4
— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) August 13, 2019
『#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 – 永遠と自動手記人形 -』オリジナルグッズの予約受付が京アニショップ!通販サイトにて開始いたしました!
10月14日(月・祝)まで予約受付中です!この機会にぜひチェックしてくださいね!https://t.co/pDMM6QXBaZ#VioletEvergarden pic.twitter.com/QveIIn7Ixg— 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」公式 (@Violet_Letter) September 6, 2019
京都アニメーションの火災でお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表し,御遺族のみなさまにお悔やみ申し上げます。負傷された皆様の一日も早い御回復をお祈りいたします。